大きく拡がる2in1 Winシリーズ

対象:相続管理システム

相続管理システムをバージョンアップしました

相続管理システムの最新版を本日リリースしました。主な変更点は、以下となります。

上場株式

課税時期の過去3か月までに株式分割がある場合の1株当たりの株価算出に対応しました。

財産分割シミュレーション
  1. 項目「(シミュレーション表示用)財産識別名称」を建物に設けました。
  2. 土地と建物につき持分が1/1でない場合に「利用区分、銘柄等」の欄に持分を表示するようにしました。
  3. 一覧出力にて「財産の合計」「債務の合計」を色付セルに変更しました。
  4. 一覧出力にて項目番号①~⑥の付番誤りを修正しました。
相続税申告書
  1. 第1表「相続人の氏名・住所・電話番号」について、代理人 "成年後見人" "未成年後見人" "親権者" がいる場合は代理人の情報も併記して出力するようにしました。
  2. 第6表登録画面にて「控除しきれない金額」があり扶養義務者への控除金額の入力がない場合に確認メッセージを出力するようにしました。
  3. 第11表の付表2について、上場株式や証券投資信託などは「細目」に“上記以外の株式”と出力していたところを、各有価証券の種類・細目を出力するように変更しました。
e-Tax

添付書類送付書の「税務署名」「被相続人」「相続開始日」の出力不備を修正しました。

利用者情報

新規の利用者を登録したときにパスワードが空値で登録される不具合を修正しました。