このページの本文へ

家系図作成システム(Web版)

インターネット環境があれば、タブレットやパソコンからいつでもログイン!
相関図・法定相続情報一覧図・親族図・家系図(人物画像)・法定相続人情報(長期相続登記未了土地解消作業に係る)がこれ1つでできる新発想のWeb版家系図作成ツール。

システム概要

動画デモンストレーション配信中!(再生時間:4分)

新発想のWeb版家系図作成ツール

インターネット環境があれば、タブレットやパソコンからいつでもログイン!「相関図」「法定相続情報一覧図」「親族図」「家系図」「法定相続人情報」がこれ1つでできる新発想のWeb版家系図作成ツール。
人物の移動や並べ替えはマウスのドラッグで思いのまま!複数の人物を選択して整列も右クリックメニューからボタン1つで可能です。
作成した家系図データはクラウドサーバに保存されますが、パソコンにダウンロードして保存し、アップロードして復元も可能です。

不動産システム、および相続管理システムには標準装備となっています。

家系図作成時は、あらかじめ用意されたアイコン画像だけでなく、ご本人の写真など、オリジナルの画像をアップロードして使用する事も可能です。

人の移動に伴い、接続線も自動伸縮。追加や配置変更で線を引き直す必要ナシ!

人数がいくら増えても制限ナシ!カンタン追加で、作り直し不要です!

印刷サイズはA4からA1、ユーザー定義まで対応!

家系図作成例

TIFFファイルへの変換について

長期相続登記等未了土地解消作業で納品するTIFF形式の法定相続人情報の作成にも対応しています!

  1. 画面上部の「ツール」メニューを開きます
  2. A4画像ダウンロードを選択し、家系図をpng画像として保存します
  3. TIFF変換ツールダウンロードより変換ツールをダウンロードします
  4. ②で保存した画像ファイルを③の変換ツールにドラッグ&ドロップします
  5. TIFF画像へ変換されます。TIFF画像の形式は、サイズ:A4、解像度:400dpi、圧縮方式:G4となります。

さらに詳しく知りたい方はこちら

製品の情報や機能について、
「総合カタログ」をデジタルブック形式でご確認いただけます。

ご購入までの流れ

  • WEB サイトで
    製品カタログや価格を確認

  • お問い合わせフォームより資料請求・デモの依頼

  • デモの実施

  • お見積り・ご注文

  • お支払い・納品

ご購入を検討中の方へ