商業登記申請システムの最新版を本日リリースしました。主な改修内容は、以下の通りです。
- 1.設立台帳
-
- 事務所名・事務担当者の初期値設定方法を見直しました。
- 公告方法のデータ入力方法を変更しました。
- 法人台帳へ転記するとき、各会社・法人で役員の任期満了日を算出するに必要なデータ入力がなされている場合は、転記後の法人台帳に役員任期満了日をセットするように対応しました。
- 2.定款
- 株式会社の「招集権者及び議長」に関する定款の条項の文言を一部修正しました。
- 3.変更登記
- 事務所名・事務担当者の初期値設定方法を見直しました。
- 特例有限会社で表示する登記の事由に不要なものがあるため、見直しました。
- 登記の事由「監査役の監査の範囲を会計に関するものに限定する旨の定款の定めの廃止」を選択した時、登記の事由「監査役の変更」も自動的に追加選択されるように対応しました。
- 登記の事由「本店移転(管轄区域外)」のデータ入力画面にて参考資料として用意しているPDFリンク先のファイルを追加・更新しました。
- 管理組合法人の法人台帳には本店所在地を入力する箇所が存在しないが、変更登記画面から申請書・添付書類等画面に遷移する際に主たる事務所の管轄法務局と本店所在地に齟齬がないかの走査により、ワーニングメッセージが表示される不備に対応しました。
- 4.申請書・添付書類等
- 法人台帳に同一商号の登録が存在している状況で、該当商号の還付通知書請求画面に遷移した時、正しい情報が表示されない不具合に対応しました。
- 書類一覧の「辞任届」のツールチップ文言を修正しました。
- 5.書面等
- 株式会社設立や募集株式の発行の際に作成する「資本金の額の計上に関する証明書」から押印枠・捨印枠を削除しました。
- 6.オンライン申請
- プレビュー表示用に生成する一時ファイルの保存先フォルダを指定できるように対応しました。
- 登記すべき事項(別紙)の「原因年月日」としてとりうる値の制限チェックを追加しました。
- 添付ファイル名に使用できない文字が含まれている場合、ファイル選択決定時にチェックエラーになるように対応しました。
- 管轄区域外の新本店所在地の申請書の印鑑届出の有無は初期値「有」から「無」に変更しました。
- 商号新設のオンライン申請画面で「〇〇登記申請書」の「〇〇」に該当する部分が空欄でも入力チェックエラーにならないように対応しました。
- 7.総合メニュー
- [補助]メニュー内にインターネット版官報のHPへのリンクを追加しました。
- [封筒・タックシール]-[法人への封筒・はがき]メニューから法人への封筒画面を表示するとエラーになるケースの不具合に対応しました。
- 8.その他
- 法人一覧画面で、検索条件に「'」(半角シングルクォーテーション)が含まれている時、エラーになる不具合に対応しました。
- MDBや申請書類等のバックアップ保存先のデフォルトパスを変更しました。