マンション表示登記システム
表示登記申請システムオプション
データ入力
敷地権あリ/なし/あとから敷地権を選択。必要な登記の目的をプログラムが判断します。

1部屋タイプ登録で専有部分は簡単入力
一棟の建物・敷地権
一棟の建物の所在、マンション名、敷地権の表示、譲渡人の情報を入力します。

一棟の床面積・各階の戸数を入力
一棟の床面積と各階の戸数を入力します。床面積や戸数は次の階以降に反映するので、違う箇所のみ変更するだけで入力が完了できます。
地上80階、地下5階まで対応
規約共用(一部共用)・団地共用も対応
共用部分の登録も一部共用、団地共用部分に対応しています。該当の箇所にチェックをするだけです。別棟にも対応!
申請書作成
申請書は1棟まるごとでも部屋ごとでも作成することができ、オンライン申請用の申請書も100戸でも200戸でもボタンをクリックするだけです。共用部分の敷地権割合を0で申請する こともできます。
請書に添付できる参考資料なども豊富にご用意。部屋タイプ一覧の別表も作成可能です。法務局に提出する資料として活用できます。
- 規約設定公正証書もあらゆるパターンに応じて自動作成
- ユーザ一定義書類作成機能で事務所様専用の書類ヘデータを反映
- 部屋タイプ一覧や別表も作成法務局に提出する資料として活用できます。
調査報告書
マンション一棟の調査報告書を入力したデータを基に作成します。専有部分の出力も同じタイプごとに出力しますので、家屋番号毎にチェックをするのではなく、部屋タイプ毎に確認することで時間を短縮することが出来ます。また、別紙のとおりとして別紙用の一覧も作成できます。
登記の目的
- 区分建物表題登記
- 共用たる旨の登記
- 団地共用たる旨の登記
- 区分建物表題変更登記(敷地権の表示)
- 建物表題登記
規約設定公正証書
規約設定公正証書も敷地権の割合を入力しておくだけで公正証書と別表を作成します。該当の箇所にチェックをするだけです。
書類一覧
- 規約設定公正証書(別表)
- 一棟の建物・物件明細表
- 団地規約設定公正証書
- 住宅用家屋証明申請書・証明書
- 部屋タイプ別一覧
- ユーザー定義書類
ご購入までの流れ
-
WEB サイトで
製品カタログや価格を確認 -
お問い合わせフォームより資料請求・デモの依頼
-
デモの実施
-
お見積り・ご注文
-
お支払い・納品





