相続管理システム

税理士・司法書士など、資格者のための相続業務ソフトの決定版!
相談受付(相続診断書の作成)から、相続人の確定、財産の評価額計算、各種シミュレーション、
遺産分割協議書をはじめとした豊富な書類作成、相続税と贈与税の申告書作成までを網羅。

財産分割シミュレーション


クリックで大きくなります。

本格的に相続税の試算ができるシミュレーション。依頼者にもわかりやすい一覧表で、具体的なやり取りに最適です。

財産分割シミュレーションは登録件数の制限なく、計算及び登録が可能です。Excel 形式で出力できるので、シミュレーションの結果を依頼人へ提示することもでき、一次相続と二次相続の場合など、相続税計算も何度でもシミュレーションできます。また、確定した「案」は、正式な財産分割としてそのまま流用し、申告書、遺産分割協議書等を作成することができます。

  • あん分割合小数点以下桁数は、10桁まで選択できます。
  • 分割案を登録した後に、財産の増減等があった場合でも、最新の財産情報を反映して、シミュレーションを進めることができます。
現金・預貯金合算設定

預貯金を合算して、各相続分に応じて分割できます。金融機関ごとや普通預金ごとで合算したり、預貯金すべてを一括で合算し、分割することも可能です。

財産分割へ反映
  • 確定した案は、正式な「財産分割」としてそのままデータを流用することができます。そして、遺産分割協議書や相続税申告書、財産評価明細書、財産目録等の作成が可能となります。
  • 確定した案は、パスワードでロックすることができます。以後、編集は不可となり、シミュレーションの結果と正式な財産分割のデータとが食い違わないように配慮しています。
遺産分割協議書(案)

シミュレーションに基づいて、「遺産分割協議書(案)」を作成することができます。シミュレーションの表とともに依頼者に提示して、打ち合わせに活用できます。

出力

クリックで大きくなります。

「出力」ボタンをクリックすると、シミュレーション結果をExcel ファイルに出力します。相続税申告時の参考書類としても活用できます。

コピーして新規

取得割合や財産情報を変えて新たな「案」を作る場合は、コピーして新規案件機能で最初から評価額を入力し直す手間はありません。
3年内生前贈与加算や各種控除の入力は、申告・納税タブに用意。財産分割シミュレーションに反映します。

小規模宅地減額シミュレーション


クリックで大きくなります。

対象となる土地が複数ある場合、特定居住用宅地、特定事業用宅地といった区分と限度面積要件に基づいて、最も減額金額の大きい組合せを第3順位まで自動計算!

  • 対象の土地を選択し、特例の適用区分を選択して「計算」ボタンをクリックするだけです。
  • 右図では、特定居住用宅地等の適用面積を66㎡とし、貸付事業用宅地等の適用面積を160㎡とした場合が、最も減額金額が大きいことがわかります。